北海、東海、南海の各離島へは、白沙郷赤崁村の北海ビジターセンター、岐頭村の岐頭ビジターセンター、馬公市第三漁港の南海ビジターセンターでチケットを購入して行くことができます。船の運行は季節や天候により変更となる場合がありますので、出発前に必ずご確認ください。
南海遊憩システム─遊覧船事業者情報
| 南海ツアー事業者 | 電話番号 | 行程内容 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 七美快艇 | +886-6-921-7295 | 南海島めぐり、チャータークルーズなどのセットプラン | |
| 正明快艇 | +886-6-927-7019 | 南海島めぐり、チャータークルーズなどのセットプラン | |
| 宏星娛樂 | +886-6-927-1469 |
七美シュノーケリング1日ツアー、チャータークルーズなどのセットプラン
|
|
| 南海金八達快艇 | +886-6-927-8339 |
南海島めぐり、七美シュノーケリング1日ツアー、チャータークルーズなどのセットプラン
|
|
| 東北航運 | +886-6-926-2508 | 南海島めぐり、チャータークルーズなどのセットプラン | |
| 長隆快艇 | +886-6-993-2808 | 南海島めぐり、チャータークルーズなどのセットプラン | |
| 珊瑚礁遊艇 | +886-6-927-7961 | 青い珊瑚礁パラダイス、忘憂島への旅 | |
| 海安遊艇 | +886-6-926-2302 | 南海島めぐり、チャータークルーズなどのセットプラン | |
| 海龍王遊艇 | +886-6-926-7575 | 南海島めぐり、チャータークルーズ、イカの夜釣りなどのセットプラン | |
| 得意遊艇 | +886-6-922-1188 | 南海島めぐり、チャータークルーズなどのセットプラン | |
| 澎湖灣遊艇 | +886-6-927-4588 | カキ養殖場見学、桶盤島めぐり、虎井島上陸、船上での海鮮粥試食。 |
海洋牧場事業者
| 南海埠頭発 | 電話番号 | 行程内容 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 東安小丑魚海上牧場 | +886-6-926-3789 | 半潜水艇、海洋牧場などのセットプラン | |
| 和慶半潛艇 | +886-6-991-6283 | 半潜水艇、海洋牧場、イカの夜釣りなどのセットプラン | |
| 海立方海上牧場 | +886-6-926-8158 | 海洋牧場、イカの夜釣りなどのセットプラン | |
| 海上皇宮海上牧場 | +886-6-927-7115 | 海洋牧場、イカの夜釣りなどのセットプラン |
| 菜園発 | 電話番号 | 行程内容 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 星光閣樓海洋牧場 | +886-6-921-4953 | 海洋牧場プラン |
イカの夜釣り事業者
| 馬公発 | 電話番号 | 行程内容 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 大益娛樂海釣船 | +886-921-258000 | イカの夜釣り、海釣りなどの釣りプラン | |
| 世紀之星遊艇 | +886-988-339039 | イカの夜釣り | |
| 海天下イカの夜釣り | +886-6-927-2117 | イカの夜釣り | |
| 亞曼尼イカの夜釣り | +886-6-927-7775 | イカの夜釣り、南海島めぐりクルーズなどのセットプラン | |
| 福大興イカの夜釣り | +886-6-926-3299 | イカの夜釣り |
| 鎖港発 | 電話番号 | 行程内容 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 安和順海釣 | +886-6-995-1340 | イカの夜釣り |
掲載内容は参考です。最新情報は現地でご確認ください。出発前には各事業者にご確認ください。
南海各島への交通船
| 目的地 | 運賃 | 時刻表 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 桶盤嶼 |
|
馬公市公所発表の定期航路情報 | 運航規定、運賃、時刻表については、関係機関の発表情報をご確認ください。 |
| 虎井嶼 |
|
馬公市公所発表の定期航路情報 | 運航規定、運賃、時刻表については、関係機関の発表情報をご確認ください。 |
| 望安/七美 |
|
澎湖県政府公共交通船処発表の定期航路情報 |
運航規定、運賃、時刻表については、関係機関の発表情報をご確認ください。 |
|
南方四島 (望安/東西嶼坪/東吉) |
|
望安郷公所発表の定期航路情報 | 運航規定、運賃、時刻表については、関係機関の発表情報をご確認ください。 |
南海海運交通─定期航路